試合日程・結果
トレーニングマッチ
2016年度 vs東京学芸大学
2016.02.20
                11:00 KICK OFF @流通経済大学サッカー場
                
            | 12 | 試合終了 | 東京学芸大学 | 
|---|---|---|
| 0 | 0前半0 | 0 | 
| 0後半0 | ||
| 得点者 時間/選手(アシスト) | ||
| カード | 
フォーメーション
FW
										 森永 卓
																							
[45分 in 桜井 将司]
[60分 in 立花 歩夢]
																	[45分 in 桜井 将司]
[60分 in 立花 歩夢]
										 横地 貴徳
																							
[45分 in 李 相赫]
																	[45分 in 李 相赫]
MF
										 川﨑 雄太
																							
[16分 in 新家 碧]
																	[16分 in 新家 碧]
										 日高 大
																							
[75分 in 新垣 貴之]
															[75分 in 新垣 貴之]
										 吉森 恭兵
																														
																	
										 藤 翔伍
																							
[45分 in 相澤 祥太]
																	[45分 in 相澤 祥太]
DF
										 田中 龍志郎
																														
																	
										 小野原 和哉
																														
																	
										 藤原 雅斗
																														
																	
										 上加世田 航也
																							
[45分 in 六本木 空]
															[45分 in 六本木 空]
GK
										 新井 栄聡
																														
																	 
             
             
             
             
             
             
             
             
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
                            
                         
            
コメント
2年生 小野原和哉選手のコメントです。
キャンプなどでやってきたボールを奪うということを出すためにチームとしてどうやって守備をするのかをみんなで突き詰めていかないといけないと感じた。