ブログ
2009年第11回JFL記者会見
JFL監督記者会見の模様
JFL担当の大平コーチが昨年の結果報告と今年の特徴、注目選手を紹介しました。
「昨年は目標の5位以内にはならず6位でしたが、フェアプレー賞を頂いたので
チーム全員誇りに思い喜びました。またJリーグ11名Kリーグ(韓国リーグ)2名
JFL5名入団しました。この選手たちは1年生からJFLに出場してまいたので経験が
このような結果になったと思います。優秀な選手がたくさん卒業したので今年のリーグ
は大変だと思いますが、運動量の落ちない攻守の切り替えがはやいサッカーの目指し
戦っていきたいです。注目選手は元日本代表候補のGK林が最終学年になり、ゴールを守ります。ロンドン五輪候補のCB山村(カタール国際大会MVP)です。
フェアプレーに徹して最後まであきらめない試合をしますので応援よろしくお願いします。」
お知らせ
本日3月10日 発売 サッカーダイジェスト
特別企画 JFLサッカー選手名鑑に流通経済大学が載ります。

JFL担当の大平コーチが昨年の結果報告と今年の特徴、注目選手を紹介しました。
「昨年は目標の5位以内にはならず6位でしたが、フェアプレー賞を頂いたので
チーム全員誇りに思い喜びました。またJリーグ11名Kリーグ(韓国リーグ)2名
JFL5名入団しました。この選手たちは1年生からJFLに出場してまいたので経験が
このような結果になったと思います。優秀な選手がたくさん卒業したので今年のリーグ
は大変だと思いますが、運動量の落ちない攻守の切り替えがはやいサッカーの目指し
戦っていきたいです。注目選手は元日本代表候補のGK林が最終学年になり、ゴールを守ります。ロンドン五輪候補のCB山村(カタール国際大会MVP)です。
フェアプレーに徹して最後まであきらめない試合をしますので応援よろしくお願いします。」
お知らせ
本日3月10日 発売 サッカーダイジェスト
特別企画 JFLサッカー選手名鑑に流通経済大学が載ります。