ブログ
掃除〜玄関編〜
寮では10時に行われる点呼の後に必ず掃除を行います。1年生が中心になって掃除を行い2年生がチェックします。今日は龍駿寮の玄関掃除担当の須藤亮太選手(1年・流経大付柏高)の掃除を取材してきました。掃除時と言えど玄関は通行量が多く、ほうきで掃いても掃いても人が通り、少し大変そうでした。それでも一通り掃き終えると、今度はタワシとカネヨンを取り出しタイルを磨き始めます「1日3ブロックなんです」(須藤)と言って一生懸命磨きます。近くにいた平田達郎選手(2年・大津高校)が「去年は1日2ブロックだった」とも言っており、今年の玄関掃除はより一層厳しくなっています。やはり、玄関はその建物の鏡ですからね!そして全ての掃除を終えると2年生のチェックを貰って終了です。玄関掃除のチェック担当は白井裕人選手(2年・流経大付柏高)です。一言OKと言って立ち去りました。須藤選手は「最近は1回でOKが出るんです」ととても嬉しそうな表情。ちなみにOKが出ない場合はOKが出るまで掃除をします。でもそういったチェック体制が整っているからこそいつも寮が綺麗なんです!今後も様々なことについてクローズアップしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。写真は丁度タワシでタイルを磨いている時の須藤選手です!
