ブログ
天皇杯茨城県予選
本日TOPチームは天皇杯茨城県予選をクラブ・ドラゴンズと対戦しました。同じ流通経済大学の仲間との対戦、そして試合会場はフットボールフィールドといつもの風景なのが違和感でした。試合は開始早々に村瀬勇太選手がフリーキックを直接決めてTOPチームが先制。カウンターからチャンスをつかむクラブ・ドラゴンズとポゼッションで崩すTOPチーム。次の得点はクラブ・ドラゴンズでした。筒井俊選手のロングフィードから左サイドの橋本健太選手へ渡り、中央へ折り返すと柳直人選手が乾大知選手に倒されPKを獲得。それを自ら決めて同点に。しかしその後TOPチームが反撃にでました。左サイドからのセンタリングに、オーバーラップしてきた梅澤諒介選手がヘディングであわせて突き放すと、また左サイドからのパスを今度はニアサイドで中山雄登選手の絶妙なループシュートが決まり3-1。そのスコアで前半は終了。後半もお互いに弱点をつきながら戦いました。するとクラブ・ドラゴンズの小山博史選手が左足で決めて3-2と詰め寄りました。しかしTOPチームも維持を見せ、こぼれ球をグレイブス ジョシュア選手が決めて4-2。後半も終盤に差し掛かったところでクラブ・ドラゴンズが反撃。途中交代から出場の島村麗乃選手が決め4-3。ドラゴンズも反撃しますがここまで。試合は4-3とTOPチームが勝利しました。またひたちなかで行われていた流通経済大学FCと筑波大学の試合は前半に久保武大選手と堀河俊大選手が決めてリードを奪うも、前半終了間際に失点し2-1で折り返す。しかし後半は筑波大学の反撃に耐えることができず、2-4の敗戦となってしまいました。この結果により8/28に行われます天皇杯茨城県予選決勝は流通経済大学VS筑波大学となりました。必ずや勝利して本戦出場を勝ち取りたいですね!