ブログ

ユニバーシアード.14日 vs カナダ戦結果

カナダは4-1-4-1のシステム、日本は初戦とは違う4-4-2のシステムで戦う。5分六平(中央大学)のスルーパスに椎名(流通経済大学)がDFと競り合いながらゴールに押し込み先制点。11分宮阪(明治大学)が直接FKを決め2-0。20分右サイドを椎名が突破し、センタリングに瀬沼(筑波大学)が中央であわせ3-0。30分中盤で山村(流通経済大学)がボールを奪い富山(早稲田大学)にパスしてドリブルシュートで4-0になるが37分比嘉(流通経済大学)が負傷退場で10人の時間帯にオウンゴールで1点返されるが、富山の今日2得点目のミドルシュートで5-1で前半終了。後半から山村、六平にかえ大岩(中央大学)、湯澤(駒澤大学)を投入。谷口(筑波大学)をボランチにした。47分その交代に湯澤がこたえドリブルでぬけだしループシュートで6-1。ゴールラッシュを予想したがカナダが最後まで諦めない守備で応戦。6-1で試合終了した。同じグループのイングランドはガーナに1-0で勝ち、2連勝。グループ最終試合は引き分け以上でグループリーグ突破、負けても得失点で優位になる結果となったがしっかり勝って予選を突破したい。写真はカナダ戦のスターティングイレブンです。背番号8が山村和也選手.背番号5が比嘉祐介選手.背番号19が椎名伸志選手です。詳しくは試合結果をご覧下さい。(Photo:Reiko Iijima)