ブログ
勝ち試合を
本日流通経済大学FCはホームでヴェルフェたかはら那須と対戦しました。涼しい気候の中で動きやすいコンディションでしたが、風が強く、それがどう試合に影響するのかと思いながら試合に挑みました。試合は序盤風上にたった流通経済大学FCがチャンスを作ります。前半のうちに絶好の得点チャンスが何度もありましたが、そこで得点することが出来ず、前半を0-0で折り返しました。後半が始まり30秒、左サイドをパスで崩し、最後は久保武大選手のセンタリングを早稲田昂平選手がニアであわせて先制。しかしその後追加点をあげることが出来ないでいると、流通経済大学FCの左サイドを崩され、中央からのシュートのこぼれ球を詰められ同点。更にはまた左サイドから折り返されると、中央で待っていた選手に決められ逆転されてしまいます。しかしその後交代をうまく使い、左サイドから鈴木達朗選手が上げたボールに久保武大選手がヘディングで決め同点に。その後は得点は動かず、2-2の引き分けとなりました。またRKU?はアウェイで日本体育大学と対戦しました。しかしこちらは早々にけが人が続出してしまい、思うようなゲームプランが組めず、先行されながらも必死に追いすがり2-2となりましたが、その後失点を重ねてしまい、トータルスコア2-5と敗戦を喫してしまいました。詳しくは試合結果をご覧下さい。明日もKSLが1試合、Iリーグが2試合行われます。そちらの結果も明日お楽しみ頂ければ幸いです。そして今日のクローズアップは流通経済大学FC本日のスターティングイレブンです。
